- うめく
- うめく【呻く】〔擬声語「う」に「めく」が付いてできた語〕(1)痛みや苦しみのために思わず低い声を発する。 うなる。
「患者の~・く声が聞こえる」
(2)感心してため息をつく。 嘆息する。「かからであらばやなどぞ~・かせ給ひける/大鏡(後一条)」
(3)苦心して詩歌を作る。 苦吟する。「あまたたび誦(ズン)じて, ~・きてかへし/大鏡(後一条)」
(4)獣がうなる。「飼ひける牛, 夜ごとに必ず~・くこと侍りけり/著聞20」
(5)金がたくさんある。 うなる。「新町に紙入わすれて来た。 中に~・く程かね入て置た/浄瑠璃・油地獄(下)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.